タイトル通り話し方のノウハウを学べる本ですが、どちらかというと大勢の人の前ではなく、対面での話し方に焦点を当てた内容です。
話し方だけでなくコミュニケーションの取り方も学べる内容になっています。
コレは良いと思ったのは、何と言ってもすぐに実践できそうな内容が多い点です。
- 職場での人間関係を円滑にしたい
- 子供との接し方に悩んでいる
- 日常生活でのコミュニケーションがうまくいかない
- 気づいたら自分の話ばかりしてしまっている
この記事では、こういった悩みを改善します。
ぜひ最後までお読みください。
悩んでいる人にポジティブなアドバイスは不要
悩んでいる人にポジティブなアドバイスは要りません。
相手が求めていることは、「わかってほしい」「共感してほしい」であって、必ずしもプラス方向に転換したいと思っているわけではありません。
『人は話し方が9割』永松茂久 著
ポジティブ論を押し付けることで、相談してきた相手は相談するのをやめてしまう傾向にあります。
私の場合、悩んでいる娘を何とか励まそうと、ダメだよ、もっと前向きに考えよー!と繰り返していました。
くよくよ悩む子が、さあ頑張ろう!とはなかなかならないものですよね。
結果、終わることのない言い合いにつながるだけでした。
この本をきっかけに、ポジティブ論を押し付けていたことに今頃気づきました。
そんなネガティブじゃダメだよ。もっと前向きにいこ~!
(本当は)共感してほしいのに…(心の声)
子供の性格にもよると思いますが、共感して聞いてあげることが親子間でも大事なことなんですよね。
反省しました。
話し方を学ぶのために重要なのは、聞き方
話し方において一番大切なことは聞くこと。
これは、話すのが得意だと思っている人こそ気を付けるべきです。
自分の話を押し付けるのではなく、相手の話を聞き、笑顔で共感すること。
自分の話を2割にとどめ、あとは周囲の人の言い分にしっかりと耳を傾ける。
この本の中で、興味深いエピソードが紹介されています。
私は~、私が~、
自分の話が多いなあ…
自分の近況ばかり話す営業マンに、自分の話は2割にとどめ、相手の話にしっかり耳を傾けるようにアドバイスした結果、営業成績が爆上がりしたそう。
セールストークが大事な営業マンこそ、耳を傾けることで相手から信頼を得やすくなり、営業力アップにもつながるということですね。
アドバイスを受けてしっかり実践できる営業マンも吸収力すごいですけどね。
人は誰しも自分のことに関心をもってほしいと思っており、認めてほしいと考えているからです。
そうした相手の自己重要感を高めるために最も有効なのが、「聞き方」をマスターすることなのです。
『人は話し方が9割』
会話がうまくなる方法とは?
結論、苦手な人との会話を避けましょう。
今の時点で会話が難しい人とは、話さなくてもいいのです。できる限りスルー。これはあなたが思うほどわるいことではありません。
まずは、自分の話しやすい人とだけ話すことで会話力を磨いていく。
『人は、話し方が9割』永松 茂久
会話の難しい人と、どうやったらうまくはなせるようになるのか?
多くの人が悩んだことがあるのではないでしょうか。
もう悩む必要はありません。
苦手な人に、あえて話しかける必要はないのです。
まずは、あなたが話しやすい人との時間を増やしていくことが最良の訓練だといいます。
自分の話に共感してくれる人を相手に、気持ちよく話すという成功体験を積み上げることがうまく話す第一歩になるのですね。
やったー!無理して話しかけなくていいんだ!
『人は話し方が9割』の作者は?
この本の作者はどんな方でしょうか?
たこ焼きの行商から始めて、口コミだけで県外から毎年1万人ものお客さんを集めてしまう商才に長けた方でもあります。
今いる従業員を大切に育てて一流にするという方針も功を奏したのでしょう。
様々な所で、そういった人材育成法について講演もされています。
大分県中津市生まれ。
2001年、わずか3坪のたこ焼きの行商から商売を始め、2003年に開店したダイニング陽なた家は、口コミだけで県外から毎年1万人を集める大繁盛店になる。
自身の経験をもとに体系化した「一流の人材を集めるのではなく、いまいる人間を一流にする」というコンセプトのユニークな人材育成法には定評があり、全国で多くの講演、セミナーを実施。
「人の在り方」を伝えるニューリーダーとして、多くの若者から圧倒的な支持を得ており、講演の累計動員数は45万人にのぼる。
2022年 永松茂久オフィシャルサイト
まとめ
この本では、話し方のテクニックを伝授しているわけではありません。
コミュニケーションの取り方、言葉だけのテクニックではない「話す」姿勢を根本から説いています。
心地よいと感じられるコミュニティの中で自分をリラックスさせた状態で、「話し方」を磨いていくことが大事なことだと。
気になった方はぜひ一読されることをオススメします。
とても読みやすく実践的で、目からウロコの発見がきっとありますよ。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
にほんブログ村
コメント