大人気ヨガYouTuberまりこ。自律神経を整える「魔法のヨガ」レビュー

ヨガをする人
  • URLをコピーしました!

この記事はプロモーションを含みます

不眠やめまい、頭痛の症状が続いて悩んだことはありませんか?

それはストレス等が原因の自律神経の乱れからくる症状かもしれません。

実は、ヨガをすることによってそういった症状が改善する場合があります。

   

私は以前、動機やめまい、息苦しさが2か月ほど続いたことがありました。

見た目には分かりませんが、ずっと付きまとう不快な症状に気分が沈みました。

原因が分らず耳鼻科や内科、婦人科を受診する日々・・・。

最後に行った脳神経外科で、「自律神経の乱れでしょう」と診断されました。

脳や耳や婦人科系には異常はないので、「自律神経の乱れ」だろうとのこと。

その後、薬を飲んで症状はだいぶ改善されましたが、完全には治りませんでした。

気が晴れないまま過ごす中で、書店で偶然目にしたのがヨガの本でした。

「魔法のヨガ自律神経がみるみる整う」

ヨガ。自律神経。

パラパラとめくると、ダイエットにも肩こりや便秘の改善にもつながることが分かりました。

ぶどうプチ
ぶどうプチ

ヨガって自律神経を整えるだけじゃなくて、

肩こりや便秘、ダイエットにもいいのね・・・

自律神経に効かなくても、メリットがありそう・・・

その日以来毎日10分、ヨガを続けてみました。

するとめまいや息切れ等の症状がだいぶ治まり、おまけに肩こりも改善、柔軟性もわずかにアップ。

朝からすっきり感が得られ、夜は安眠できる等のメリットがたくさんありました。

もちろん、個人的な感覚なので、全ての人に有効とはいえません。

この記事からわかること
  • まりこ著『魔法のヨガ』について
  • ヨガインストラクターであり、YouTuberでもある、まりことは?
  • ヨガを続けた結果について
目次

自律神経が乱れるとどうなる?

厚生労働省によると、自律神経の乱れとは、ストレスなどが原因で自律神経である交感神経と副交感神経のバランスが崩れることで体に次のような症状が出てくることです。

  • だるい
  • 眠れない
  • 頭痛
  • 動機や息切れ
  • めまい・のぼせ・立ちくらみ・冷え
  • 情緒不安定、イライラや不安感、うつ

私は動悸や息切れにめまいの症状があてはまっていました。

改善方法としては、薬や生活習慣を改善することとあります。

まずはヨガで、生活習慣を変えてみよう。
自律神経の乱れならば、自律神経を整える効果のあるヨガをすれば改善されるかも。

この症状がなくなるなら、何でもやってみようと思いました。

では、大人気ヨガYouTuberまりこさんについて検証していきます!

人気ヨガYouTuberまりことは?

まりこさんは、大人気のヨガインストラクターでもあり、YouTuberでもあります。
まりこさんの現在の活動や経歴をみていきましょう。

YouTubeチャンネル『Be Life』

You Tubeチャンネル「Be- Life」でヨガやフィットネスの動画を配信。

チャンネル登録者数は200万人以上

動画本数500本以上!

ちなみに、夫であるとトモヤさんが動画を撮影・編集されています。

ヨガにあわせたBGMもとっても素敵で癒されます。

まりこの経歴

小学生の頃からバレエを初め、NBAバレエ団に入団後数々の舞台出演を経て退団。

その後はヨガ・フィットネス等のインストラクターとして活躍されてます。

その後出産のため、インストラクターをお休みされます。
そして産後にダイエットで取り入れていた骨盤矯正や体幹エクササイズの動画を『Be Life』というチャンネルで、動画配信し始めたのがきっかけで爆発的な人気に。

『魔法のヨガ』とは

『魔法のヨガ』の中身ですが、ヨガの方法だけでなく、まりこさんのライフスタイルまで紹介されていて、読み応えのあるものとなっています。
一冊手元に置いておきたい本です。

ヨガのポーズを写真で紹介

『魔法のヨガ』では、まりこさんのライフスタイルから様々な不調改善に対応したヨガがそれぞれ写真とともに紹介されています。

  • デトックスを促すヨガ
  • 全身の血流をよくするヨガ
  • 骨盤のゆがみを整えるヨガ
  • 自律神経を整えるヨガ
  • ポッコリお腹を解消するヨガ
  • 朝ヨガ・昼ヨガ・夜ヨガ    他多数

朝ヨガでは、体を気持ちよくほぐしながら代謝とともに体温を上げていきます。自律神経を刺激して、就寝中に優位になっていた副交感神経が交感神経に切り替わることで、心身とともに活動的になり、前向きな気持ちで一日を始められます。

『魔法のヨガ』Be-Life

どうしてこのポーズが良いのかを説明したうえで症状や時間帯別にピッタリのヨガを一つ一つ紹介しています。

どうしてこのポーズがいいの?

背骨には自律神経が通っています。背骨をストレッチすることで、自律神経の乱れが整いやすくなります。

『魔法のヨガ』Be-Life

YouTube動画のヨガプログラムカレンダー

また4週間でヨガ生活が習慣化されるようなプログラムカレンダーもあり、YouTube動画と組み合わせて簡単に続けられるようになっています。

動画に付与された「#番号」とカレンダーに振られた番号で紐付けされています。

こちらは、寝たままでできる10分ほどの自律神経を整えるヨガです。

疲れている時や、やる気がない時におすすめのヨガで、心身ともにリラックスできます。

まりこのライフスタイル

本の中では、まりこさん自身のライフスタイルも紹介しています。

朝・昼・夜の習慣。心の習慣。食事の習慣。

心の習慣では、自分のマイナス面やありのままを受け入れるというヨガの考え方や作り笑顔の大切さなど、意識的に習慣づけていることが分かります。

食事の習慣では、自分の体験を踏まえて、ダイエットにも有効なたんぱく質リッチな食事を推奨。

何を食べるとあんな素敵なプロポーションを維持できるのか興味ありますが、その秘密が明かされています。

ヨガを続ける方法

私はまりこさんのYouTube動画で、自律神経を整えるヨガや短時間でできる朝ヨガを中心に、毎朝実行しました。

やっぱり最初はうまくできないポーズもあると思います。
それでも大丈夫!

私は今でも完璧にはできません。
そんな時はできない方用のポーズも説明してくれるので、ストレスなくできますよ。

毎朝5分の朝ヨガ

朝は忙しいですが、短いものはわずか5分で終了です!

これだけでも朝から体がほぐれて血流が良くなり代謝もアップ。
私は毎日続けるうちに、疲れにくくなった気がします。

500本以上の動画が公開されていますので、自分の悩みを検索するとピッタリのものが探せます。

寝る前におやすみヨガ

朝できない時は、夜寝る前におやすみヨガをしました。

凝り固まった体をそのままにせず、疲れた体を明日に持ち越さないように。

おやすみヨガは、ゆったりしたポーズが中心です。

ぐっすり眠りたいときは、安眠ヨガ。
寒い季節に冷たくなった手足が、ストレッチ効果でポカポカしてきます。

そして何と言っても、BGMとマリコさんの声。
どちらも癒し系で、そのまま眠ってしまうこともあります。

ヨガを始めるのに何が必要なの?

まずはヨガマットだけ大丈夫です。慣れてきたらウエアも揃えると楽しいでしょう。

YouTuberまりこ『魔法のヨガ』まとめ

自律神経が集まる背骨を刺激することで、自律神経が整えやすくなります。

また呼吸を深められ、深い呼吸によって内臓を刺激することで体を温められます。

リンパの流れを促すヨガ、骨盤のゆがみを整えるヨガ、脚やせヨガ等、体の症状を改善するものや

ダイエット目的のものなど色々選べ、ヨガマットがあれば気軽に始められます。

私は悩んでいた息切れ・動悸・めまいが一月ほどで改善されて、とても楽になりました。

気づいたら症状があまり出なくなっていて、また気づいたらほぼ出てない、状態でした。

何と言っても体の症状が改善することによって、心も前向きになれます

ホントにヨガに出会えて良かったと思います。

自分の体のための一つとして、10分から気軽に始められてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次